msys2

<msys2> HOMEが上書きされて動かなくなった、、、

msys2を使っていたら、突然起動しなくなった。 HOME変数が、CADソフトを入れたことで、上書きされて、C:\SPB_Dataになったせいらしい。 と、いうことで、C:\msys64\msys2.iniに下記を追加。 HOME=C:\msys64\home\hoge

<msys2> めっちゃ久々のインストール、、、

PCの入れ替えがあり、どうしてもmsys2を新規に入れる必要が、、、 久々なんで、メモっとくことに。 前回の更新は、2020/09/11。 今回は、2021/09/13。 msys2は、msys2-x86_64-202010725.exeだったじょ。 その1... インストール。 www.msys2.org 普通に、C:m…

<Anaconda> Python 3.7を入れる。

最近、conda update anacondaがだめだめで動かない。 アップデートできないと、なんかつまらないので、久々にAnacondaを入れ直すことにした。 前回同様、 今あるAnacondaがあるディレクトリC:\Anaconda3を念のためバックアップコピーして、 Anacondaをアンイ…

<msys2, Pyhton> msys2にpipを入れる。

msys2にpipを入れる。 >pacman -S pyhton3-pip kanomiya.hatenablog.com

<msys2, tmux, powerline> 結局、少し自作。

msys2上のtmuxでpowerlineをやりたい。 いろいろ試行の結果、本家powerline のpythonでぐりぐり動かすのは、 どもmsys2ではうまくなかった。 デーモンがうまく動いてないようで、pythonが呼ばれるたびに、CPUがブンブンうなるし、、、 github.com 次善の策と…

<msys2, tmux, powerline> ちとメモ。

ちとメモ。 matsu.teraren.com github.com

<powerline, msys2> msys2でpowerlineをやる。

ずっとやってみたかった、mys2でpowerlineをやる。 やってみた。 ググると、pip install powerline-statusでインストールすればいいらしい。 インストール後、さっそく起動。 powerline-deamon -qでゴー。 エラーがでた。。。 うーんと思って調査したら、ど…

<OCR, tesseract, python> 光学的文字認識をやってみた。

諸事情により、画像imageから、テキストを抽出をやってみた。 光学的文字認識Optical Character Recognitionというらしい。 自分の土俵でできるか、、だったが、幸いにmsys2版があった。ラッキー。 で、必要なソフトのインストールからスタート。 このWikiに…

<Linux, msys2, fzy> fzyを入れる。

世の中の人々の協力で、便利になっていくもんだ、、と思った。 msys2では、pecoさんが動かない。 でも、fzyというものがpecoの代わりにナイスに動くとのこと。 さっそくインストール。 msys2の場合、 ちょー楽。pacmanで一発。 >pacman -Syu fzy Linuxの場合…

<msys2, pacman> mingw32, mingw64 をきる。

msys2でpacman -Syuした時に、mingw32 mingw64も更新される。 使わないので切りたいな、、と思ってた。 /etc/pacman.confをいじればいいとのこと。 Color #[mingw64] #Include = /etc/pacman.d/mirrorlist.mingw64 mingw64をコメントアウトする。 qiita.com

<msys2> WindowsのPATHをきる。

Windowsで設定されていたPATHを切ることにした。 msys2_shell.bat中のMSYS2_PATH_TYPEをstrictにする。 set MSYS2_PATH_TYPE=strict rem set MSYS2_PATH_TYPE=inherit qiita.com

<msys2, Jedi> msys2のvimでのJedi-vim

ちとはまったのでメモ。 msys2のvimでJedi-vim。 どうも、msys2のvimは/bin/msys-python2.7.dllか、/bin/msys-python3.4.dllを見に行っているらしい。 なので、そのどれかがないとJedi-vimが動かない。 エラーを吐く。 vim --version VIM - Vi IMproved 8.0 …

<httpie, msys2> curlじゃなくて、httpieだそうです。

なういのは、curlじゃなくて、httpieだそうです。 >pip install httpie で、 >http GET www.yahoo.co.jp 、、、待ってども、何もおこらず、、、 ちとググると、msys2では、--ignore-stdinのおまじないがいるらしい。 >http --ignore-stdin GET www.yahoo.co.…

<Anaconda, msys2, conda, python> バグかな、、msys2上でcondaが失敗したので、直してみた。

バグなのか? msys2上で、Anacondaパッケージのcondaで、仮想環境に切り替える時、 pipがおかしかったので、少し直してみた。 現象。 % conda info -e # conda environments: # py27 C:\Anaconda3\envs\py27 root * C:\Anaconda3 % source activate py27 py2…

<msys2, Google Cloud Platform> Linux版をいれてみた。

Google app engineだが、どうもWindows版はよくわからない。 msys2があるので、Linux版をいれてみた。 まずは、ここからtarボールを落とす。 https://cloud.google.com/sdk/docs/#linux で、condaさんで、python2.7化しておく。 py27 % gunzip google-cloud-…

<msys2> Windowsのコマンドを有効にする。

Windowsのコマンドを有効にする。 msys_shell.bat中にある、 rem set MSYS2_PATH_TYPE=inheritのremコメントアウトを外せばいいらしい。 foohogehoge.hatenablog.com

<pacman> データベースをロックできません。

msys2で、pacman -Syuで全更新をした時。 更新が完了しなかったので、強制再起動したら、以降エラーがでた。 >pacman -Syu :: パッケージデータベースの同期中... エラー: mingw32 の更新に失敗しました (データベースをロックできません) エラー: mingw64 …

<msys2> UTF-8 / SJIS を切り替える。

msys2で、 文字コード Charset のUTF-8とSJISを切り替える環境にしてみた。 うにっくすさんunixに繋ぐときは、UTF-8がいいし、 ういんどうずwindowsのファイルを作業する時は、SJIS cp932がいいので、、 考えた結果、minttyの起動バッチファイル batをそれぞ…

<mintty, Solarized> 色をかえた。

msys2のminttyの色をSolarizedにしてみた。 github.com ここの、.minttyrc.darkをコピーして、.minttyrcに追加。 以上。 こちらを参考。 i4fumi.hatenablog.jp

<msys2, Anaconda> Out[] が出ない時。

Anaconda https://www.continuum.io/ のWindows版を入れて、 msys2のminttyから、ipythonを呼び出した時、 Out[]が出なかった。 [1:hage:~]>/c/Anaconda3/Script/ipython In [1]: 5 * 5 In [2]: 2 * 2 In [3]: どうも、出力がどっかに飛んでいる気がしつつ、…

<msys2> nkfを入れる。

nkfを入れた。 >pacman -S gcc >pacman -S make >wget https://osdn.jp/projects/nkf/downloads/64158/nkf-2.1.4.tar.gz >tar zxvf nkf-2.1.4.tar.gz >cd nkf-2.1.4 >make >mkdir /usr/local/bin >make install nkfのありか。 osdn.jp 参考。 kunst1080.hate…

<msys2> locale

いろいろ試してみて下記がわかった。 msys2では、localeで出てくる環境変数群がLANGで一度に変わる。 [1:~]>locale LANG=ja_jp.SJIS LC_CTYPE="C" LC_NUMERIC="C" LC_TIME="C" LC_COLLATE="C" LC_MONETARY="C" LC_MESSAGES="C" LC_ALL= [2:~]>export LANG="j…

<msys2> OUTPUT_CHARSET

OUTPUT_CHARSET、、、変えるとこうなる。 [1:~]>echo $OUTPUT_CHARSET sjis [2:~]>more 使い方: more [オプション] <ファイル>... A file perusal filter for CRT viewing. オプション: -d ベルを鳴らす代わりにヘルプを表示します -f count logical rather …

<mintty, msys2> 日本語表示

minttyの日本語表示。 lsを下記設定にする。 alias ls='ls --color=auto --show-control-chars' あと、.minttyrcを下記にする。 Locale=ja_JP Charset=SJIS ここで勉強。 d.hatena.ne.jp

<msys2, peco> winpty入れてみたけど、、、

msys2でpecoしてみようと思った。 そのままだと動かない。 いろいろくぐると、winptyを入れるといいらしい。 qiita.com で、入れてみた。 pacman -S winpty-git よし、で、 ls | winpty.exe peco.exe input is not a tty 動かない、、、 winptyがパイプpipe…

<zsh, msys2> zshをいれてみた。

zshを入れてみた。 pacman -S zsh 参考 qiita.com

<mintty, x240> 設定。

~/.mintty@x240の設定。 oldAsFont=no Font=MS ゴシック Locale=ja_JP Charset=SJIS BackgroundColour=255,255,255 ForegroundColour=0,0,0 Term=xterm FontHeight=9 Transparency=low CursorType=block CursorBlinks=no これで日本語表示された。

<x240, msys2> msys2を入れる。

x240にmsys2をいれる。 前回の記事を参考にしつつ、今回は素直に、下記に従い順にインストール。 MSYS2 installer 特にトラブルもなく、で、次も入れておく。 pacman -S vim openssh git 前回記事 nekoyukimmm.hatenablog.com

<msys2, pacman> diff を入れる。

diffがない。 入れた。 pacman -S diffutils 同じ人がいた。 デフォルトでいれといてほしいね。。。 [MSYS2] diffを入れる - Qiitaqiita.com

<Python, Vim> python3のインストールとpythonのpathの調べ方、Jediでpandasを有効化するため

pythonのlibraryのpathの調べかた。 python3 -c "import sys; print(sys.path)" Vim上では、 :py3(print(sys.path)) で、msys2にpython3を入れる。 pacman -S python 3.3.3-4 pacman -S python3 pacman -S mingw-w64-x86_64-python3-pip pacman -S mingw-w64…